化粧品

【RMK デューイメルトリップカラー】ブルベ色を選ぶならどれ

2025-04-16

こんにちは、ブルベ冬の主婦です。

落ちないと話題のRMKのリップを購入しました!
買ったのはブルベカラーの4本です。

購入前にレビューを沢山読み、疑問に思ったことを検証しました。

【目次】
色の比較
05は何時間で変色するのか?
本当に落ちないのか?
荒れない?荒れやすい私の塗り方
ケースの代用は?レフィルだけで使える?
いつも売切れ、いつ買える?
私のPCと顔タイプ。個人的に合う色

↓ 各章に飛ぶには下の「表示」をタップ

色味の比較(ブルベカラー)

左から
04 ルビーラビリンス(ロージーピンク)
05 ムーンリットモーブ(モーヴブラウン)
06 ライプグァバ(鮮やかなラズベリーピンク)
09 プランププラム(レッドブラウン)

色の鮮やかさや青さの比較に、他のリップも塗ってみました。RMKは、「鮮やかさ」「青さ」が穏やかです。公式サイトの説明でも、日常使いに向いた色味のようです。

公式サイトの説明
くすみを秘めたカラーは、どれも肌にすんなりなじんで今のムードをオン。デイリーに使いやすく(略)」

使いやすい色味なので、「鮮やかさ」や「青さ」が重要なブルベ冬の人だと合わない人がいるかもしれません。

各色の詳細と注意点

04 ルビーラビリンス(ロージーピンク)
ローズピンク系がOKなブルベの人にオススメ。茶色味があるので青みや清色が欲しい人は注意。ブルベカラーの中では無難な色です。シアーではなくしっかり付くので、濃い場合は薄く塗って調整するといいです。薄く塗ると無難な色になります。

私は食事で唇の内側1/3が落ちるんですが、この色は唇の粘膜と色が似ているので食事で内側が落ちてもあまり違和感がなく便利でした。

05 ムーンリットモーブ(モーヴブラウン)
ブラウン系。人によっては顔色がくすむことも。タッチアップがオススメ。タッチアップしたら時間をおいて変色具合を確認した方がいいです。
というのも、購入前に見かけたレビューで「時間経過でくすむ」というのがいくつかありました。逆に気にならない人もいるようで、どっちなの?と疑問。
実際に試すと、たしかに時間経過で鮮やかさが減りました。けれど、私は合うので好きです。実際に試した写真は次章で。
また、オレンジっぽいというレビューも見かけて気になっていました。たしかに、黄みも青みも感じるので、人によって見え方が違いそうです。
色味が絶妙(微妙)なバランスなので、その人の唇や肌の色でかなり印象が変わりそう、というのがこの色。合えばオシャレでカッコイイ色です。ぜひタッチアップを。

06 ライプグァバ(鮮やかなラズベリーピンク)
この中では一番鮮やか。とはいえ、他のメーカーの鮮やかな色よりは穏やかです(でも鮮やか)。ピンク系だと思ったらわりと赤みが強くローズやレッドっぽいです。「鮮やかさ」が得意な人にオススメ。私はもう少しくすんでる方が好みで、薄く付けると良かったです。

09 プランププラム(レッドブラウン)
レッドブラウン。鮮やかすぎず、くすみすぎず、少し白みがあってまろやかさもあります。レッドの中ではわりと使いやすい色だと思います。とはいえ、しっかり赤いですが。
購入前に見かけたレビューで「オレンジっぽいので注意」というのがありました。たしかに、黄みも青みも感じるのでオレンジっぽさもあるような無いような。気になる人はタッチアップがオススメ。

06、09は強さを感じる色で、しっかり塗ると主張が強め。薄くぽんぽん塗りにすると可愛い感じにもできます。

05 ムーンリットモーブは何時間でくすむのか?

唇の半分に塗って2時間おいて、もう半分を塗ってみました(どちらも素の唇に塗ってます)。

写真だと色が分かりにくいんですが、実際はわりと色の差が出ました。

付けたてはパキっとした色でブラウンみが強いです。2時間経つと色が馴染んでぼんやりした印象になります。飲食はしておらず、マスクもしてないので落ちてはないんですが、印象としては少し落ちたような色味。レビューでは「くすむ」「彩度が落ちる」というのを見かけました。たしかに、鮮やかさが減ったように見えます

変色の時間は、塗ってから徐々に色が変わっていき、1時間経つと左右の色味がだいぶ似てきました。タッチアップしたら1~2時間は様子を見ると良さそうです。他のメーカーでも時間経過で変色するのはわりとあるので、よくあることかなと思います。

落ち具合

落ちないと言われてますが、私は食事で落ちます。

ラーメンや焼き魚、炒め物など、油脂のある料理だと唇の内側1/3が落ちて外側だけ残ります。外側はガッツリ残ってるので落ちにくいと言われるのはよく分かります。ただ、塗り直しは必要かな。特に濃い色だと色の差がハッキリします。

「飲み会でも落ちない」と言う人がいるので、塗り方や食べ方の違いがあるのかもしれません。飲み物は落ちないです。

荒れないと噂。実際どうなの?

リプモンで荒れた人がRMKのリップでは荒れないというレビューが沢山ありました。

これは、荒れる原因が乾燥だとRMKは保湿成分が多いので荒れにくいようです。荒れる原因が個別の成分だとRMKでも荒れる可能性があります。

乾燥しやすい唇はジェル膜リップに注意

リプモンもRMKのデューイメルトリップカラーも「ジェル膜リップ」というジャンルになります。ジェル膜とは「唇の水分で膜をつくって色を保護する処方」です。

ジェル膜は唇の水分が少ないと乾燥して荒れやすいんです。

私は乾燥で唇が荒れやすく、特にジェル膜リップは全滅。リプモン、セザンヌのリップカラーシールド、他のも荒れます。RMKもダメだろうと思ったら、やはり荒れました。ところが…

リップクリームを塗ってから、薄くスタンプ塗りにしたら大丈夫でした。毎日使ううちに濃く塗っても大丈夫になりました。保湿で唇の状態が良くなったんでしょうか? 不思議。

乾燥で荒れる人は、薄く塗るといいかもしれません。

リップケースの代用

RMKのケースは白のマット素材なので、ポーチに入れると黒く汚れてしまうとか。代用品を探しました。互換性があると載っていたのはこの3つ。

ポール&ジョー
SUQQU
セルヴォーク

私はポール&ジョーにしました。上から入れるだけなので、入れ替えも楽です。ポルジョの猫柄などのケースは紙製でボロボロになりやすいらしく、今回はこちらのプラケースにしました。

レフィルだけで使えるのか?

使えます。家ならそのままで大丈夫。
ただし、外は厳しいかなと思います。キャップの端が横に広がっているので、持ち歩くと何かに引っ掛かって外れるかもしれません。

いつも売切れ、いつならある?

人気で売切れが多いことも有名ですよね。

公式サイトや店舗は月初(1日~)だと入荷してる可能性が高いとか。

私は公式サイトで二回通販しましたが、月初に在庫が復活していました。ものによっては29日や30日など、月初の数日前に補充されているのもありました。入荷数が少ないと入荷のお知らせメールが来ないので、ちょこちょこ見に行くと良さそうですよ。

個人的な色の感想

ブルベ冬でも、鮮やかさが得意な人、青みが得意な人、暗さが得意な人など、人によって合う色が違いますよね。

私はディープウィンターで暗い色が得意です。暗ければくすんだ色も多少いけます。また、顔タイプがソフエレ寄りのフレッシュで淡い色やくすみカラーもいけます。また、肌がくすんでいるので鮮やかすぎると浮きますし、逆にくすみが強い色も馴染みすぎてパッとしません。くすんだ色がわりといけるタイプです。

そのため、ブルベ冬に合うと言われている「06ライプグァバ」が一番合わず、「09プランププラム」が一番合いました。

そんな私の好みは、04、05、09です。ほどよく「くすみ」があります。

合う順は 09>05>04>>06 です。
ただ、06も薄く塗れば合いますし、09は赤すぎて使いにくいんですがこれも薄く塗れば普段使いできます。(薄く塗って合うのは顔タイプがフレッシュだから(淡い色が合う))

以上、私の検証と感想でした。
RMKのリップは落ちづらく保湿されるので、合えばとても便利でオススメです。

-化粧品
-