Affinger6の初期設定です。
主にプラグインを入れることになります。
目次[表示]
初期設定
「Affinger管理」 → 「Affinger管理」 → 「Save」をクリック
「設定」 → 「メディア」中サイズと大サイズの上限をすべて0にする(サムネイルにサイズを表示させないため)
プラグインを入れる
Gutenbergプラグイン
「プラグイン」 → 「新規追加」 → 「プラグインのアップロード」
Affingerをダウンロードしたフォルダにある「st-blocks.zip」をドラッグ&ドロップ → 「プラグインを有効化」
SUGOI MOKUJIプラグイン
同様におこなう。
デザイン済みテーマを入れる(テーマを入れる場合のみ)
Affingerのサイトからテーマをダウンロードします。
私はデザイン済みテーマ「muku」をDLしました。
プラグインを入れる
・「Widget Importer & Exporter」
・「Customizer Export/Import」
(引継ぎのときは「データ引継ぎプラグイン」を購入して入れる)
「プラグイン」 → 「新規追加」 → それぞれを検索して → 「今すぐインストール」 → 「有効化」
ウィジェット用ファイルをインストール
「ツール」 → 「Widget Importer & Exporter」 → 「.wie」ファイル(ダウンロードしたテーマのフォルダにある)を選択 → 「ウィジェットをインポート」
※ エラーのときは「copy and paste」をクリックして「.wie」ファイルをメモ帳で開いてコピペ
カスタマイザーをインストール
「外観」 → 「カスタマイズ」 → 「エクスポート/インポート」 → インポートの欄で「.DAT」ファイル(ダウンロードしたテーマのフォルダにある)を選択 → 「インポート」